11月からのワークショップ月間ご参加ありがとうございました。

12/14 Kumu John外部向けワークショップ無事終了


12/14に参加された方々へお送りした文書になります。
外部の方からもいくつかコメントをいただきましたので
ハーラウ内にも共有しておきます。

外部からの見られ方、どのような雰囲気に感じられたのかも
興味深いところですね!

ーーーーーーーーーーーーーーー

先日はワークショップにご参加いただき誠にありがとうございました。

ワークショップではクムJohnのホスピタリティ溢れるレッスン時間に皆様の心も温かく穏やかになったのではないでしょうか。フラの前では皆平等、ハーラウの垣根を越えその場に集った人たちと1曲を通じて分かち合う。皆さまが笑顔で踊る姿を拝見しとても嬉しく思いました。クムJohnのLei Hala、大切になさってください。


私がハワイの師匠(Kumu John Aiwohi & Kumu Aukele Siangco)から継承しているフラは、人間味溢れるあたたかい踊りです。クムが用意してくださったワークショップのメッセージにも記されていますが、富や名声、華やかさを追求するためだけのフラではありません。


ハワイのフラの本質とは、人に「心のメッセージを伝えるもの」そして「フラスタイルとはルーツがあるもの」であり教室(ハーラウ)というものは、本来それらを代々守り継承していくものがハワイのフラの世界(伝統を重んじるトラディショナル派)の考え方であります。


私は日本人クムフラでありますがハワイの世界でウニキをさせていただき責任ある立場で活動しております。その師匠達の思いを受けここ日本で正しいフラをハワイ式でお伝えさせていただいております。

日本人の都合の良い解釈で楽しむフラが昨今増えておりますが、異国の文化を正しく理解して学び楽しむことを大切に、引き続きフラの素晴らしさをお伝えして参ります。

今回のLei Halaの振付けも、クムの思いが込められたフラとなりました。作者のみぞ知るその部分を知って踊るのか知らないで踊るのか、全く別物になりますよね。これらは誰かに聞いたり、知っている方から学ばないと分からないことです。 また、使用しているステップやハンドモーションも、古い時代のルーツが沢山詰まった物でした。その振付を見た時に、この雰囲気は! このステップは! このクセの感じは !など、すべてルーツの積み重ねから来ています。そのようなエッセンスが込められたフラが本来あるべきハーラウのフラです。ただ単に振付があるわけではないということですね。

どうしても踊りの末端をなぞることが多い日本のフラ環境ですが、実はそのような深いものがハワイのフラの世界であることを、もしご存知でなければ是非知っていただけると幸いです。

また、このような機会がありましたらお声掛けさせていただきます。
重ねましてワークショップご参加ありがとうございました。
mahalo

ハーラウ オ ククナオカラー 池田雄記(Pono)